第一清掃株式会社
先輩からの紹介で応募したのがきっかけです。
作業内容を見てみると体を動かすことが好きな自分に合っているなと思い、入社を決めました。
何となく黙々と仕事をする職人みたいなので、社員の皆さんとコミュニケーションがとれるのか不安でした。
事業系と呼ばれる企業から排出される廃棄物の定期収集や、一般家庭から依頼された引っ越しの廃棄物など、塵芥車やトラックなどを使用した廃棄物の回収を行っています。
一日の仕事内容の確認・打ち合わせが毎日あります。その中で、廃棄物の様々な種類やその処分方法についての知識が身につきます。
また、一般家庭からの依頼の作業などは特に、お客様からの感謝の言葉をかけられることがあり、人のためになっている仕事だと実感します。
日々の生活の中で何気なく見ていた車輌がふと気になって応募しました。
街中を走り回っている姿がかっこよかったです。
車輌の運転が主となる業務だったため、八戸の気候の特徴的に冬の路面凍結時の運転などが不安でした。
運転技術は経験なのでどれだけ運転するかだと思います。年を重ねるごとに解消されていきました。
また、先輩の皆様が運転時に気を付けていることなどの社内情報共有が、自分の経験値になっていると思います。
特殊清掃業務に携わっています。
工場などの大型施設で高圧洗浄車を使用した洗浄作業や、吸引車を使用した汚泥吸引作業などを行っています。
現場によって作業状況も作業環境も変わります。
現場ごとに安全対策や作業効率を考えた打ち合わせ等、直接人と関わることが多い仕事です。
私はそういった打ち合わせなどを通じて「お客様に何を求められているのか」「どんな仕事が喜ばれるのか」を考えられるようになったことが自身の成長につながっていると思います。
環境に携わる仕事であっても、ゴミ収集車の運転だけではなく多岐にわたる仕事があります。
是非、第一清掃に入社して様々な仕事を一緒に経験しましょう !
まったく知らない業種、業界で不安はあったのですが、人が生活している以上、廃棄物はなくならないことと、SDGsなど環境意識がますます高まっていくこれからの時代に必要不可欠な仕事であることに魅力を感じました。
また、面接の時に、社員の皆さんの挨拶の感じが良く、雰囲気のいい企業だなと思い入社を決めました。
環境や廃棄物のお仕事といっても、「し尿汲取」「浄化槽維持管理・清掃」「特殊清掃」「廃棄物収集運搬処理」など部門や仕事が多岐にわたっているので、業務の内容を覚えられるか不安でした。
業務内容でわからないことは事務員、現場作業員に関わらず都度丁寧に教えてくれるので、自分の業務内容が仕事全体の中でどういう位置にあるのかを理解することができました。
そうすることで何のために行っている事務処理なのかを覚えることができ、自分が会社の一部であることを実感することが出来ました。
主に電話受付と事務処理です。浄化槽の維持管理や清掃業務、特殊清掃に関わる部分を担当しています。
毎日の売上のチェックや作業伝票の発行、お客様の支払いに関する口座振替の手続きなどを行っています。
私の担当している業務の中に、お客様から作業料金を頂く大事な業務の1つである口座振替業務があります。
口座振替の新規登録から銀行へ送られる口座振替データの送受信など、1ヶ月の仕事を通じて重要な業務です。
会社として重要な業務を任されている事に自信を持つことが出来るし、無事に終えられた時には達成感を感じることが出来ます。
誰もが最初は不安なことばかりだと思います。入社してすぐは新しいことの連続ですが、失敗することで自身も成長できるし、何より先輩社員の皆さんがフォローをしてくれるので安心して働けます。
是非皆さんと一緒に働きながら成長していけることを楽しみにしています、